湯田整骨院 | 山口市の湯田温泉から車で3分の整骨院!|交通事故・自賠責保険対応|肩凝り・腰痛・むちうち|スポーツマンだった院長だからスポーツ外傷も安心。カウンセリングで痛みの根本探しをお手伝い。

腰痛・肩凝り - 湯田整骨院 | 山口市の湯田温泉から車で3分の整骨院!慢性痛・交通事故・スポーツ外傷に対応しています。

腰痛・肩凝り

日本人の国民病とも言える腰痛と肩凝り。よく耳にしますが、実はどちらも「病名」ではないんです。腰痛というのは病名の総称ですし、肩凝りは症状の一つです。

腰痛

・腰が重い
・腰が痛い
・足腰がしびれる
・安静にすると楽になる

ギックリ腰にヘルニアなど、腰痛を一生のうちに経験する人は、本当にたくさんいます。そんな腰痛のうち医学的に原因がはっきりしているものは2割程度だと言われています。残りの8割は原因不明だといわれています。実は、ストレスが原因のこともあれば、生活姿勢が原因のこともありますが、病院の検査ではハッキリしたことが分からず悶々とされてる方も少なくありません。
悶々としたまま日々を過ごすのではなく、気になる症状がある方は整骨院や整体院に行ってみるのも手です。

肩凝り

症状に「肩」とついていますが、実際には「首」や「背中」に痛みを訴える方が多いです。先ほど伝えましたように、「病名」ではないので、明確な治療方法は確立されていません。一部ですが、内臓疾患からくる肩こりもありますので、そういった場合はお医者さんによる治療が必要です。ただ、多くは筋肉の凝り固まりや張りが原因となります。

生活習慣の改善はもちろんですが、まずは長年蓄積された凝りや張りを軽減させましょう。硬いままで生活習慣を改善するよりも劇的に効果を感じていただけると覆います。昨今はPCや携帯電話(スマホ)の普及によって、前かがみの姿勢を多くとる方が増えていますので、症状を訴える方が増えている現状もあります。ご年配の方だけでなく、若い方の来院も増えていますので、「若いのに行きづらい」と思わず、気軽にお越しいただければと思います。

お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。

体の痛みに関することはお気軽にお問い合わせください!

083-932-0733

平日 08:30-12:00, 14:30-19:00

お問い合わせ

メールは24時間受け付けております。

ソーシャルボタン

こちらの記事も読まれています。

  • セイフプレーン(運動マシーン)セイフプレーン(運動マシーン) セイフプレーンは「パワープラント運動療法」という施術で使うベットの名称です。ベットに寝たまま足を固定、足を交互に持ち上げることでベットの上でウォーキングしているかのような感覚を味わえます。機械制御に任せて足をリズミカルに動かすことで、リラックス効果や筋肉疲労回復効果があります。痛みの治療の一環で運動してくださいと伝えたものの、運動したくても出来ないという方にも効果を感じていた […]
  • バリアスツイストバリアスツイスト 通常のコルセットは腰部をガッチリ固定していますが、バリアスツイストはより細見のため、動きやすいタイプです。 軽い力でがっちり締める固定タイプのダイヤ工業人気No.1骨盤ベルト しっかりフィットしてズレにくい 仙腸関節を挟み込むように滑り止めを配置し、締め込む力とズレ防止機能を高めています。本体はクッション性のある素材を使用しているのでフィット感があります。 […]
  • 足王(ゾッキング)足王(ゾッキング) ランニング時の足をサポートしてくれる靴下です。足への負担を軽減するテーピングの技術が靴下に盛り込まれています。 「足王」は多くのランナーに支持されています! ランナーが認めた機能性 100名の市民ランナーによる試着調査を実施し、トライ&エラーを繰り返しながらランナーにとって必要な機能だけを搭載。多くの方がこれなら買いたいと答えた、まさにランナーのためのソックスです。 […]
  • 干渉電流型低周波治療器 – スーパーカイネ SK-10WDX干渉電流型低周波治療器 – スーパーカイネ SK-10WDX 低周波より高い周波数でより高い効果を得られる「干渉低周波」による電気治療がスーパーカイネです。肌に粘着性のあるパッドを取り付けて、1回につき10分ほど電気を流す治療です。 肩こりや腰痛など痛みの出ている部分に効果的な機器です。 […]
  • 交通事故の治療を受ける際に必要なもの交通事故の治療を受ける際に必要なもの 事故に遭ってしまったら、とにかく警察に連絡しましょう。そして事故発生現場の管轄警察署にて『事故証明証』の発行を申請します。 たとえ事故に遭ってすぐ痛みや不具合が無くても、事故直後というのは精神的にも緊張している交感神経優位な状態が続くため痛みをあまり感じずどうもなかったということがよくありますが、必ず医療機関でレントゲンやMRIなどでお体の状態を検査してもらい、診断書を […]
PAGE TOP